アニメーション12の基本原則
- アメリカでアニメーションを学ぶと必ず学ぶと言ってもいい、12の基本原則について。
アニメーションエクササイズ集(12原則終わったらやろうと思っています、実践系で、これやると良いよーみたいなものを)
- 実際にやるのがお勧めなアニメーションのエクササイズというか練習にぴったりな課題など
- その名のとおりショットを完成させるまでの流れについてです。
- オンラインスクールAnimSquadでやった課題やそこで学んだ事のシェア。
- オンラインスクールAnimation Focusでやった課題やそこで学んだことのシェア。
- このブログで使った動画をGoogle Driveにアップロードしてありますので欲しい方はどうぞ。と言っても、たいしたこと無い動画だったりダウンロードされてまじまじ見られたら恥ずかしい動画も沢山ありますが。でも、見たい人がいないこともないんじゃないか!?ということでアップロードしました。
その他ラベル分けをしてあるので興味のあるラベルがあればそれを右側のラベルメニューからクリックしてください一つの記事でも複数のラベルがついてることもあります。関する記事、と書いてありますが、関することがちょこっとでも書いてあるとそのラベルをつけています。
簡単なラベルの説明です。
- AnimSquadーオンラインスクールAnimSquadで学んだことのノートや経過など
- Q&Aーそのまま、いただいた質問とそれに対する答えです。
- エクササイズ集ー勉強方法と似てますが。エクササイズ集のみバージョン。
- お勧めサイト・本ーお勧めなサイトや本へのリンクが記事内にあるもの。
- まとめーいくつかの同じテーマの記事に飛びやすいようにしてあるまとめ記事。
- アクティングー演技に関することが書いてある記事
- アニメーションの原則ー上記の12原則についての記事
- アニメーションの学校ーアニメーションを教えている学校のレビューや体験記など
- アニメーションの知識ーアニメーションに関する知識や技術全般
- アメリカのアニメーション事情ーアメリカではこうだよーという情報系の記事
- リグーアニメーションに使えるフリーリグやそのレビュー
- リファレンスーリファレンスについて、またはリファレンスに使った動画などが記事内にある
- レポート・感想ーイベントごとや、見たものなどの感想、レポート、メモなど
- ワークフローーアニメーションをつける上でのワークフローが垣間見える記事。
- 勉強方法ーアニメーションをどうやって勉強するか、練習用にやると良い課題の例など
- 基礎ー基礎の技術に関する記事
- 英語ー英語とか英語の言葉に関する記事
- 雑記ーちょっとした考え事など
今は少ないですが、内容が増えていくにつれこのページから色々飛びやすいようにしていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿